多田校 072-744-1511塚口校 06-6423-9889
【多田校】〒666-0124 兵庫県川西市多田桜木2丁目11-38 吉永ビル多田駅前Ⅲ 3階【塚口校】〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目17-9 塚口ビル3階
開校時間 13:00~22:00 (平日・土曜)
よくあるご質問
Q
A
もちろんです。塾選びというのは大変難しいものです。 入塾前の広告や説明会で悪いことを言う塾はありませんし、合格実績も所詮は他人が合格したというだけの話で、本当に自分に合った塾なのかどうかは分かりません。 しかも入塾してから自分に合わないと分かっても、途中で塾を変えるには不安がつきまといます。「この塾なら自分が伸びる」と信じられる塾でなければ入る意味がありません。 ですから、進学塾ニュートンでは、何よりもまず最初に授業見学や無料体験授業をお勧めしています。
体験期間中はもちろん、ご入塾後も定期的にご連絡させていただくこともできますのでご安心下さい。 その際に、ご心配な点などは、講師に直接お伝え下さい。指導や補習計画の参考にさせていただきます。 黒板の文字が読みづらいなどの場合は、座席の変更もできますので、遠慮なくお申し付け下さい。 ご家庭と塾とで、お子様をバックアップしていくことにより学力向上がスムーズにできます。
講師が手の空いている時に対応することは可能です。 ただし、他のお子様と同時に受けた方が緊張感もあり、競争もできますので、やみくもに補習を受けることはお勧めではありません。 また、補習対応を続けたお子様よりも、集団授業をきちんと受けたお子様の方が、点数が取れていることが多いので、補習はあくまでも一時的なフォローであることをご理解下さい。 進学塾ニュートンでは、通常授業内でも、個別指導 に近い対応をしております。 詳しくは、こちらをご覧下さい。
通塾途中の事故やトラブルを防ぐためにも、保護者の方からご連絡を入れていただく形を取っております。 なお、ご連絡はお電話だけではなく、ホームページの「遅刻・欠席メール」からも受け付けておりますので、ぜひご活用下さい。
進学塾ニュートンでは、ただ単に勉強するというだけではなく、礼 節やお互いが切磋琢磨できる環境作りを重視しています。決して 特別に厳しいルールではありません。 同じ教室で勉強するもの同士しっかりと守っていきましょう。 また、注意したにも関わらず塾則を守れない場合、お子様の学習態度が改められず周りのお子様に悪影響である場合、連絡なく欠席などが続く場合などは、学習環境維持のために、こちらから指導をお断りさせていただくこともございます。
はい。 進学塾ニュートンでは、部活動を頑張るお子様を全力で応援しています。勉強一辺倒ではなく、自分が好きなことに全力で熱中して取り組む、その経験は良い思い出となるだけでなく、人生の中でも大きな財産になると考えています。 また、受験で合格を勝ち取っている多くのお子様は、最後まで部活動と勉強を両立していたお子様です。 進学塾ニュートンでは、自 分一人で勉強するよりも効率よくテストに出る範囲を勉強でき、 時間を有効に使うことができます。 部活で忙しいお子様ほど、 進学塾ニュートンのバックアップが効果的です!
直ぐに塾にご相談下さい。お子様ときちんとお話させていただきます。 ご家庭では集中ができなくても、塾ではできるパターンはいくらでも存在します。 ご家庭での学習習慣がつくまでの間、授 業後に宿題をある程度終わらせてから帰宅させたり、別日に登塾していただき時間を決めて取り組んでいただいたりすることも 可能です。 お子様の学習指導・生活指導に関するサポートについては、こちらをご覧下さい。
はい、もちろんご希望の方には連絡を差し上げます。 原則として、 学習状況に問題のない方で、特にご希望がなければ、滅多にご連絡を差し上げることはありませんが、体験期間中や、サポートを必要とする状況にある場合や、無断欠席時や、その他お子様の 状況に応じて講師が連絡を要すると判断した場合には、ご希望でなくてもご連絡をさせていただきますので、何卒宜しくお願い致します。 なお、進学塾ニュートンでは、いつでも無料で学習相談や保護者面談ができますので、ご不安があれば、お気軽にご連絡下さい。 面談は、13時から22時まで可能ですが、授業や他の方との面談もございますので、前日までにご予約下さい。 進学塾ニュ ートンのサポートシステムについてはこちらをご覧下さい。
誠に申し訳ありませんが、進学塾ニュートンでは必ず無料体験授業を受けてからのご入塾となります。 体験期間中であっても、内部の方と同様に全力で指導させていただきますので、どうぞご安心下さい。 体験期間中に、きちんと志望校合格まで責任を 持って指導をさせていただくことが可能かどうかを講師が判断致します。 従いまして、希望者全員がご入塾いただけるわけではありませんが、やる気があり真面目に学習できる方でしたら、基 本的に問題なく入塾できますので、どうぞご安心下さい。 ご不安 を感じられながら体験授業に参加した方も含めて、95%以上ものお子様が、合格証を受け取り入塾できています。 ご入塾までの流れについては、こちらをご覧下さい。
進学塾ニュートンでは季節講習(春期・夏期・冬期)を含めた年 間カリキュラムを設定し、1年間指導を行っています。 進学塾ニュートンの「成績向上システム」では季節講習で先取り学習をし、通常学期で繰り返し復習や応用問題を学習することで力を付け、定期テストでの得点力UPにつなげていきます。 特に、季節講習は連日集中して学習できるので、忘れる前に次の内容を学習でき、 一気に次学期の基礎固めを行うことができるため、非常に重視しております。 塾生は春期・夏期・冬期講習は必修参加とさせていただいております。また、2ヶ月以上前に講習のご案内をさせていただいております。 ご家庭の予定を調整していただけるようにご理解とご協力を宜しくお願い致します。
理科や社会は、英語や数学とは異なり、比較的学習の積み重ねの必要のない科目です。 しかし、そのために、基礎内容ですら定着し辛い科目でもあります。 例えば、中学1年生の数学の方程式の計算を中学3年生になっても全くできないお子様はほぼいませんが、中学1年生の理科の植物の用語や力学計算ができない中学3年生はたくさんいます。 つまり、理科・社会はきちんとした理解と反復 学習を、英語や数学以上に意識しなければならない科目でもあるのです。 しかも、受験で最後の得点UPを狙いやすいのも、理科と社会です。 なるべくなら早めに理科も社会も履修していただき、受験勉強を始める時に、大きなハンデキャップを抱えていない状況にしておくことをお勧めします。
国語力は全ての科目に影響を与えます。 意外に思われるかもしれませんが、論理的に答えを導くテクニックは、国語も数学も、原則として同じです。なので、どちらか一方のみが得意な方は、もう一方の科目も、テクニックを習得すれば得意になる可能性 が高いです。 逆に、国語ができなければ、全ての科目の理解力と思考能力に悪影響が出てきます。 それは、中学2年生や中学3年生といったような学年で、中学校生活の後半になるほど、強 く感じられることが多くなります。 今まで使ってきた「感覚だけで文章や物事を理解する」というやり方が、通用しなくなるからです。 進学塾ニュートンでは、一時的な得点UPだけではなく、長期的にお子様の学力を伸ばす観点から、中学生の国語を必修とさせていただいていおります。 受験勉強にも大きな影響を及ぼしますので、ご理解をいただきますようお願い致します。
はい、できます。 教室ではご希望のコース選択に関するアドバイスも随時行っていますので、ぜひご相談下さい。 変更手続きは、1ヶ月単位で可能ですので、前月末日までに教室にてお手続きいただきますようお願い致します。
お問い合わせ・資料請求
【多田校】〒666-0124 兵庫県川西市多田桜木2丁目11-38 吉永ビル多田駅前Ⅲ 3階【塚口校】〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目17-9 塚口ビル3階開校時間 13:00~22:00 (平日・土曜)
多田校 072-744-1511
塚口校 06-6423-9889
21/01/12
21/01/05
20/12/25
TOP