Vol.73 夏こそ毎日の積み重ねを大切に!(2025年8月)

進学塾ニュートン

お電話はこちら

【多田校】〒666-0124 兵庫県川西市多田桜木2丁目11-38 吉永ビル多田駅前Ⅲ 3階
【塚口校】〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目17-9 塚口ビル 3階
【川西能勢口校】〒666-0016 兵庫県川西市中央町3-2 川西北ビル 3階
【中山寺校】〒665-0867 兵庫県宝塚市売布東の町21-1 赤崎ビル2階

開校時間 13:00~22:00 (平日・土曜)

Vol.73 夏こそ毎日の積み重ねを大切に!(2025年8月)

塚口校 講師コラム

2025/08/05 Vol.73 夏こそ毎日の積み重ねを大切に!(2025年8月)

梅雨が早く明け、気が付けば猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。塾生のみなさんにつきましては、夏休みの毎日の部活の練習があり、夏期講習が始まり、夏の課題の追われ……と、部活と勉強の両立に追われる日々かと思います。また、受験生においてはこの夏がひとつの大きな山場になっているのではないでしょうか。

その中で、特に気にしているのが、先日「内申UP説明会」を実施させていただきました。ご参加いただきましてありがとうございました。その中でもご説明させていただきましたが、「内申はテストばかりではない」ということは、今一度大事にしていただきたいポイントです。日々の課題や授業の取り組みが、そのまま評定に繋がってきます。塾の授業についても、一朝一夕のテスト勉強や、小テスト直前の勉強だけでは、毎日自習室に来て勉強している人や補習で復習している人とは、大きく差が開いてしまいます。毎授業通塾いただくのはもちろん、一回一回の授業を実りあるものにしていきましょう。そのためにも、私たち講師・スタッフ一同、全力でサポートさせていただきます。

また、自習室の利用や補習の活用も大切にしていただきたいポイントのひとつです。夏期講習を受けてよく分かっていない所を授業までに復習する、もしくは先取りで予習しておく。休んでしまった分を早めに取り返しておく。色んな人と一緒に授業を受けているからこそ、その進度や理解度をそろえる意識を、大切にしてほしいと考えています。夏休みに入ったこともあって、自習室の利用は増えていますが、継続して利用できている人はまだ少ないのが現状です。部活動の練習や習い事等でしんどい、塾の授業で出されている課題をこなすので精一杯……そんな時こそ、自習室を利用してください。一緒に頑張っていきましょう。

この夏期講習期間中は、やることもしたいことも多い時期かと思います。その中で、生徒のみなさんが進む、2学期や受験・進級といった次のステップを見据え、これからもサポートさせていただきます。もし授業や補習等でご不明な点がございましたら、いつでもご連絡下さい。今後とも、本校の教育活動にご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

■■□―――――――――――――――――――□■■
進学塾ニュートン
【電話番号】
多田校:072-744-1511
塚口校:06-6423-9889
川西能勢口校:072-744-5666
中山寺校:0797-69-6400
【開校時間】
13:00~22:00(平日・土曜)
■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP

無料体験授業