偏差値の違い

進学塾ニュートン

お電話はこちら

【多田校】〒666-0124 兵庫県川西市多田桜木2丁目11-38 吉永ビル多田駅前Ⅲ 3階
【塚口校】〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目17-9 塚口ビル 3階
【川西能勢口校】〒666-0016 兵庫県川西市中央町3-2 川西北ビル 3階

開校時間 13:00~22:00 (平日・土曜)

偏差値の違い

川西能勢口校 お知らせ,塚口校 お知らせ,多田校 お知らせ

2023/04/29 偏差値の違い

皆さんは、高校受験の偏差値と大学受験の偏差値が、全く違うことはご存知でしたか?

例えば、高校受験時に偏差値が60であり、高校生の時に、同じ学力・順位をキープしていたとしても、大学受験時には偏差値が50程度となる現状があります。「えっ? キープしているなら60のままでしょ?」と思われたかもしれません。しかし、上記の様な違いはほぼ例外なく見られ、寧ろ同じ偏差値であることは、ほぼ皆無と言って差し支えありません。

なぜ、そんなことが起こるかと言いますと、一言でいえば「高校は、ほぼ全員が受験するのに対して、大学はおよそ半数しか受験しないから」です。教育新聞に掲載されている「学校基本調査」によれば、2022年度の大学進学率は56.6%であり、過去最高値だそうです。その他の高校生は、専門学校や就職など、大学以外の進路を選択しています。

一般的に、偏差値の高い人ほど進路として大学を選ぶ人の割合が高く、偏差値というのは、あくまで「受験生の平均」を50としている指標です。つまり、極端に言えば、高校受験時の上位半数程度が大学を受験するため、平均値がグッとあがるということです。そう考えると、東大医学部の偏差値74.8というのは、いかに狭き門かということが、よくお分かりいただけると思います。

なので「自分は偏差値60以上の高校に入学したから、同じ学力・順位をキープしていたら偏差値60以上の大学に進学できるだろう」というのは大きな間違いです。偏差値60以上の大学に進みたいなら、高校で更に学力や順位を上げる必要がありますし、またそれ以前に、更に高い偏差値の高校に進学しておく必要があるとも言えます。将来のために、今からできる勉強はたくさんあります。日々の学習を疎かにすることのないよう注意して学生生活を送って下さいね。

■■□―――――――――――――――――――□■■
進学塾ニュートン
【電話番号】
多田校:072-744-1511
塚口校:06-6423-9889
川西能勢口校:072-744-5666
【開校時間】
13:00~22:00(平日・土曜)
■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP

無料体験授業